ひょっとして過干渉?

こんばんは!

菜花です。

”私って過干渉?”

そんな心配があるならぜひ最後まで読んで下さいね!

まずは連絡事項です。

☆東京での個別面談、あと1名様です
 12月16日(金)17:30〜18:30 東京都文京区
 <%lastname%>さんの想いを聴かせてください。
 https://www.growthmind.co.jp/fwd3/kbs

では早速、みなさんからのお便りをご紹介しましょう!

こんにちは。一週間以上、メールが届いていませんが、先生、何かありましたか?お元気ならいいのですが。

★Sさん、いつもお便りありがとうございます!私の操作ミスで一部の方にメールが届かなかったみたいです!私は元気です!心配かけてゴメンナサイ!


菜花先生
こんにちは。広島のYです。
先日、不登校の長男ではなく、学校へはちゃんと通ってるが塾へ行けてない長女についてメールしました。
長女が塾へ行く、と約束した日。学校の帰りの会で発熱し、先生からお迎えコールが。(もちろん塾は休みました)
そこでよーやく分かりました。長女は”塾”不登校なんだと。
長女は「塾の先生が嫌」と漠然としたことしか言いませんが、中学受験はする&別の塾で勉強したい、と。
11月&受験勉強追い込み時期なので受け入れてくれる塾を探すのが大変でしたが何とか探し、まずは体験から行かせてます。
主人からは「長男の時もそうだけど、お前は子供の言うとおりにしすぎ。まだ小6だから親がちゃんと言って聞かせないとだめ」と怒られました。
とはいえ、熱出してまで行きたくない塾へは行かせられません。まして、長女は中学受験したい!と言ってます。私は長女が安心して勉強できる環境を整えたら長女はちゃんとやってくれる、と信じてます。(親ばかかもしれませんが、長女は賢くて勉強できます)
主人は中学受験経験者&中学校の教師。私は中学受験経験なし&一般企業に就職。
受験の専門家に言われたことに反論できるわけもなく。。。
私は子供の言う通りにしすぎでしょうか?子供を信じて見守る、のはダメですか?(その結果、受験に失敗、という可能性もありますが)
自分に自信がなくなってます。
すみません。先生からの宿題は全然できてなくてこんなメールで。

★Yさん、お便りありがとうございます!Yさんの言う通り!学習には「安心と目標」が必須ですね!いつでもどんな時でもYさんは娘さんの味方でいてくださいね!Yさんは世界で唯一、娘さんの専門家なのですから!


菜花先生。
息子が行きたいと言ってくれました!
はじめてです。
先生から、五時間目の時間にドッジボールするからこない?と誘われ、明日行きたいそうです。
不安なのか、お母さんも。と、誘われて。理解ある上司にお願いしてお休みももらいました。
明日どうなるか分かりませんが、こんなに嬉しいことはなく、上司に話ながら涙が溢れてしまいました。
菜花先生ありがとうございます。
これからすぐに行けなくても、出口のないトンネルはないんだ。と、思いました。
また、結果報告しますね。
今は、支えてくれた全ての方に感謝してます。

★Nさん、いつもお便りありがとうございます!頑張ってますね!Nさんの力ですよ!結果報告楽しみにしています!


こんばんは
宿題の答えを考えていました。
学校に行きたくない理由、朝起きられないから、勉強がしたくないから、学校に行く煩わしさから逃れたいから
と、色々あります。もしかしたら他にも私の知らない何かがあるかもしれません。
学校に行きたい理由、あまり思いつかないです。
中学生になる前から、吹奏楽部に入る!と楽しみにしていて、中学に入ってから一年近く忙しいけど頑張ってきたのに、今では吹奏楽部続けたいという気持ちがないみたいです。
友達もいない訳ではないのですが、学校で会いたいというほどでもないみたいです。
他中学に仲の良い友達がいて、その子と同じクラスなら行ってもいいかな〜と言ったりしていますが…。
なので、行きたい理由より遥かに行きたくない理由の方が強いと思います。
将来的に、専門学校に行きたいようですが、その為に今学校に行って勉強しようという気持ちにはならないようです。
今まで、どうにかなっていたから、これからもどうにかなるよ、と楽観的です。
そんな風に楽観的で入られる事が、ちょっと羨ましいです。

★Oさん、いつもお便りありがとうございます!お子さん、なかなか大物ですね!お子さんから色々学べることがあるかも知れませんね!


こんばんは、Kです。いつも温かい言葉をありがとうございます。
中3の長男は進路希望調査票を記入しました。第1希望は定時制、第2希望は多部制、第3希望は私学のようです。
先日、11月3日に多部制高校と定時制高校の文化祭に長男と二人で行ってきました。
嫌がることもなく、電車で隣り合って座り学校まで行きました。素直なんですよね…とっても。
子どもは、定時制がいいかなと言っております。本人の行きたいところに進学できることが一番よいのは分かっているのですが………です。
今週、定時制の学校見学会に行ってきます。12月には私学の入試説明会と個別懇談(不登校生対象)に行く予定です。
いよいよ次のステップに進む時期がやってきました。進学を前向きにとらえられている息子は変わりたい、変われると信じているのかもしれないな。
そして、チャンスと思っているかも?!スゴイなと感心してしまいます。心の充電ができたのかしら?
人生、あきらめてない!!!こういう風に考えられる私の息子は強いなと思います。できればこの気持ちのままゴーゴーです。
お母さんのために頑張ってくれているのかもしれませんね…。やさしいので、うちの息子達。

★Kさん、お便りありがとうございます!息子さんたちが優しいのはKさんが優しい人だからですね!将来が楽しみですね!


菜花 先生
自分の自己重要感を高めるために何をしますか?
との宿題ですが、私はすでに夢を実現しています。
自己重要感、自己肯定感、が自分にあるかどうかという部分は、
私はあると思っています。
実現した夢を楽しんでいる自分の姿を子どもたちに見せていると思います。
その一方で、自分の夢を実現させるために、
子どもたちを犠牲にしたのではないかという気持ちも持っています。
別の観点から、例えば、電話ですが、今電話したら相手は忙しくしていて電話がかかってくると困るのではないか。と考えてしまうとか、相手のことを考えすぎてしまうというのは、自己重要感、自己肯定感が低いということでしょうか。
反対に自分が一番かわいいと考えるのは自己重要感、自己肯定感が高いということでしょうか。
相手のことを考えすぎてしまうという部分は、過去に指摘を受けたことがあります。
やさしすぎると言われ、対外的にはとても穏やかな性格で怒ることもないと勘違いされています。
その反動で家で子どもや家族にきつくあたってしまっているのではと思います。
宿題の答えです。
相手のことを考えすぎないということでしょうか。
考えすぎるということは、勝手に相手のことを思って先手をうってしまうということにもつながるでしょうか。
特に自分の子どもにだと、過干渉ということでしょうか。
もしそれが答えだとしたらびっくりです。が、ありだと思います。
自己重要感を高めるために子どもへの過干渉をやめる。
なんだか一石二鳥な感じです。
・・・
菜花先生
宿題に回答します。
Q1.お子さんの行きたくない理由は?
 クラスの話し声で頭痛がする。
 クラスメートとうまく付き合えない(嫌がられている)。
Q2.お子さんの行きたい理由は?
 学校で友人と安心して楽しく過ごせること。
 しっかり授業が聞けること。
Q3.行きたい理由と行きたくない理由どちらが大きいですか?
 行きたくない理由が大きいです。

★Yさん、いつもお便りありがとうございます!しっかり分析されていますね!では、Yさんは過干渉をやめるために何をしますか?


菜花先生、おはようございます!
いつもありがとうございます。
昨日、テレビで不登校を扱った番組をやっていて、家族で見ていました。
すると、次女が「友だちから、どうして途中から登校するのか?毎日登校しないのか?と聞かれるのが嫌だ。うざい」と打ち明けてくれました。
次女もその理由が分からないので、答えられなくて困っているようです。
私は、「確かにそれはうざいね。でも、その友だちは本当に不思議に思っていて知りたいんだと思うよ。自分でもどうしてか分からないことを2人でいる時に率直に話してみたら?」と答えました。
あと、「情緒学級の先生や担任の先生にも告げ口ではなくて、相談してみたらその中でいい答えが見つかるかもよ」とも話しました。
更に「お母さんの不登校の先生にも聞いてみようか?」と伝えると「聞いてほしい」とのことだったので、メールさせていただきました。
菜花先生だったらどのように対応されますか?
どうぞ、よろしくお願いします。

★Kさん、いつもお便りありがとうございます!私なら「友だちにハッキリ、うざい!って言えば!」と言います。すると恐らく「そんなこと言ったら嫌われちゃう!」と返ってくるので、「じゃあ、何て答えたらいいと思う?」です。あるいは「それはうざいよね!自分でも分からないから困るよね。」です。


菜花先生
いつもメルマガありがとうございます。
家庭訪問の準備で私が部屋を片付け始めると
息子は
「…奥に行ってていい?」と言うので
予想出来ていた私は
とっさに
(焦りながらも表面に出さないように…)
せっせと支度しながら
息子の顔も見ずに
「そーれはまずいんじゃーなーいのぉー?」と
さりげなく言いました。
なぜか自分でも不思議と軽く微笑むくらいの余裕な感じ?で
どっちにしろ
支度しなくちゃねって雰囲気で
コロコロでソファーをきれいにしたり
お茶やお菓子など用意していました。
息子のことは
ほっておきました(笑)
(感情も行動も選ぶことが出来るようになってきているのかなと思ったりします。
いつも出来るとは限りませんが)
私はずっとバタバタ支度…時間通り3時に玄関でまず犬が先生方を大歓迎し
(柴犬の○には本当に助けられています)
息子も
先生方3人と無事に2時間面会しました。
先生方には
今日で2分の1に達したこと
明日から1日も休まず学校に行かなければ
留年だという事を宣告されました。
息子はわかっています
と答え
これからどうするのかきかれて
大検を受けるつもりです、と答えていました。
将来どんな仕事をしたいかを考えて
大学を選ぶといいよと
先生方からアドバイスされて
電通のニュース等みていると
公務員がいいと思ったりしていると息子は答えていました。
色々雑談して笑ったりしながら2時間先生方とお話しできました。
まだ
家から出られない息子なので
しばらくは今の高校に籍を置いて
今まで何回も家庭訪問してお話してきたスクールソーシャルワーカーの方に
これからも家庭訪問してもらい
人と話す機会を作り
関わってくれる信用できる大人の方との対話の中で
何かを掴んでくれたらいいなと思います。
でも
その日のうちに
たまたま夫の退院やお正月の話をしたら
早速、大検のことに集中できないから
それ以外のことは言わないでというような事を言ってきました(笑)
私が「外に出る練習」という言葉を使うのが嫌なようです。
「練習なんかしなくてもやろうと思ったら出来るから!言わないで!」と。
でも
次の日の夕方(昨夜)
「外に出る練習は要らないけと、膝とか脚を慣らす必要はあるから、犬の散歩はしようかな」と言っていました。
昨日息子は
アメリカ大統領選挙に釘付けで夜はヘトヘト…水曜日のダウンタウンまではテレビを消して静かにして欲しいというくらいでした。
今日はもう11時過ぎましたがまだ寝ています。
こうなってみると高校には未練がないと言います。
小中学校の友人の方が大切に感じていると言います。
私も息子の話をきいていて
大学とか就職とか
そこでまたかつての同級生と笑って再会出来るようにそこを目指して
今は自分のペースで歩きたいんだなと感じました。
私は9月からは息子が行きたいと言ったらを高校に送ることが出来るように
(人目が怖くて電車が苦手だったりするので)
平日仕事を休み
学校が休みの時に仕事していましたが
生活費にもそろそろ困るので
平日働き
土日祝日に休むように
変えていこうと思っています。
私が
元気に働いて家族を支えているから生きているのだと、力強いエンジンでいられるように
土日祝日は(出来たら息子と一緒に)ハイキングに出掛けたり
やりたい勉強をしたり
好きな所で好きな事をしてストレス発散し英気を養い
息子の見本になれる「幸せな人生」をやってみせたいと思っています。
感情も行動も
それを思い出して
選んでいこうと思います。
元気のいいことを言いましたが実は毎日くよくよしています(笑)
今朝もくよくよし過ぎて生ゴミを出しそびれそうになる自分がいました。
ただでさえ色々大変なのに
自分がゴミを出せないと
嫌な思いをするのは
結局自分だけ…
私はかわいそうな私のために
出来るだけのことをしてあげよう
今はまだ動けるんだから、と
ゴミを出し、洗濯機を回しました。
ゴミを出しに外に出ると
それだけで頭のてっぺんから毒が抜けて行きます。
洗濯機を回すと
不思議と
洗濯が終わるまでの時間に何をしようかなと頭が動き始めます。
少し何かをやりはじめると少しお腹も減ってきます。トイレにも行きたくなります。
台所に立ちシンクの中の小さな空間をきれいにしていると
気持ちもスッキリして来ます。
小さなことかもしれないけど
今日も何か出来そうな気持ちになってきます。
こんなふうに
小さなことをしっかり味わえるのは
今はたまたま
息子が不登校なおかげで
時間に追われないせいでもあるのでしょう。
息子が不登校にならなければ
我が家は夫が病気で働けなくなったので
私は仕事で時間に追われるばかりだったでしょう。
息子も無理して高校に行ってるから家では休ませろと態度が大きく
私は仕事が大変なうえに
元々大嫌だった夫はアルツハイマー
しかも子供上位で
私はストレスからどうなっていたかわかりません。
結果的に
不登校のおかげで
いろんなことが見直せました。
これからも
どんどん行動して学んで成長して
いろんなことを感じて
いろんなことを試しながら楽しんで生きて行こうと思います。
たいしたことじゃなくても良いんです。
ゴミ問題ひとつ
洗濯ひとつ
掃除ひとつ
料理ひとつ
パートの仕事ひとつ
手帳の使い方ひとつ
読書ひとつ
時間管理ひとつ
そんなことが
私には
生活に、生きていくのに必要なことですから。
それが
どんな形でも
生き方の参考になるといいなと思います。
今日は午後
夫の病院に行きます。
今日も
迷ったら
感情と行動を選んで
やってみます。
季節の変わり目
風邪をひかないように
菜花先生もご家族のみなさんも気をつけてくださいませ。
私も気をつけます。

★Sさん、いつもお便りありがとうございます!お心遣いありがとうございます!頑張ってますね!応援していますよ!


昨日は2回目のフリースクール参加しました。
市内のフリースクールの野外教室があり、子供達は自然の中でふざけ合ったり、同世代同士でしか出来ない会話、笑顔、みんな明るい 表情でした。
娘もお友達も出来て、今日は一人で参加出来るかなと思いました、でもまだ無理で、結局今日は気持ちが、向かず休みました。私も焦り過ぎたと反省です。
突然、学校行ったらご褒美は?というので、自分の将来の為に行くんだよ、と私。
するとフリースクールも行かない、高校進学もしないと言い出して、子供の発言に一喜一憂しないと頭にいれていますが。
ただ娘の発言を聞いていると、わがまま言っている小学生のようで情けなくなる時があります。
自分の将来の事は考えているのか、考えないようにしてるのか、困るのは自分、勉強の危機感もありません。いつかは目覚める時がくると思い。
でも時は待ってはくれません。
怠け者になっていくだけではと、ふと心配になります。
対応が難しいです。ちょっとした発言で子供の気持ちが、振りだしに戻ってしまいます。それだけ傷つきやすいと言う事でしょうか。

★Oさん、いつもお便りありがとうございます!娘さんも不安なのですね。娘さんはどんなご褒美が欲しいと思いますか?


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

過干渉をやめる簡単な秘訣

”もしかして私、過干渉かな?”

ひょっとするとあなたも、
そんな思いが心をよぎることがあるかも知れません。

多くの親御さんが、

  • 自分は過干渉だろうか?
  • これはやり過ぎかも・・・
  • でも放っておけない・・・
  • どこまでやっていいの?

という迷いの中にいます。

実は、
過干渉をやめる簡単な秘訣があります。

それは・・・

「この子は私より強くて優しくて賢くて優れている可能性がある」

ということに気づくことです。

多くの親御さんがお子さんに対して、
「うちの子は弱くて気が利かなくて劣っている・・・」
という勘違いをしていますが、
あなたはどうですか?

お子さんは、学校には行っていないかも知れませんが、
本当は強くて優しくて賢くて優れている可能性が高いです。
むしろ、普通の子より優れているからこそ、
学校が居心地悪いのかも知れません。

もし、あなたがお子さんへの対応で、

  • これは過干渉かな?
  • でも放っておけないし・・・
  • どこまでやっていいの?

と迷ったときは、

「この子は私より強くて優しくて賢くて優れている可能性がある」

ということを思い出してください。

そしてお子さんにこう聞くのです。

「今、お母さん(お父さん)の助けはいる?」

と。

たったこれだけで、

  • 過干渉を防ぎ、
  • お子さんとの信頼関係が深まり、
  • お子さんの自信と自立心が高まります。

ぜひお試しください!


おさらい

迷った時は、

  1. 「この子は私より強くて優しくて賢くて優れている可能性がある」ことを思い出す。
  2. 「今、お母さん(お父さん)の助けはいる?」と聞く。

なぜ、たったこれだけで、

  • 過干渉を防ぎ
  • お子さんとの信頼関係が深まり
  • お子さんの自信と自立心が高まる

のか・・・

その秘密を学ぶ機会があります。

12月17日、東京都文京区で開催される不登校解決勉強会で、

「世界一簡単な子育て心理学」が学べます。

たった1日で、お子さんやご家族との関係が劇的に改善する可能性があります。

体験者の声と詳細はこちら
https://www.growthmind.co.jp/fwd3/FKB

ではまた次回。

お便り待ってます!

他では中々言えないこと、心に溜まった想い、愚痴でも何でも構いませんよ!

菜花 俊