○○さん、3つのバランスが大切ですよ!

○○さん、こんにちは!

菜花です。

早速、みなさんからのお便りをご紹介しましょう!

こんばんは。いつもありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
皆さんのメールに そうそう(^O^) そっかー(^_^;)と 読ませていただいております。
心強い限りです。ありがとうございます。
先ほど、クリスマスプレゼントの『鏡の法則』を読み そっかー と涙が出ました。
あわてて仏壇に手を合わせました。
最近は 何も考えられずに、 日々 明るく過ごしています。
目の前の 子どもを(笑顔)にするため 冗談ばかり言ってます(^_^)v
また メールお待ちしております。

★Iさん、がんばってますね!私もメルマガ頑張ります!

いつもメールありがとうございます。
小6の娘は夏休み明けから不登校になり、3学期始まりましたがやはり行けず…
まだ本当の意味での共感ができておらず、鋭い娘は会話の中で親の期待を察してしまい、突っ込まれ、落ち込む毎日です。

★Tさん、勘のいい娘さんですね!将来が楽しみです。

おはようございます。
毎日のメールありがとうございます。
とても心の支えになってます。
冬休みが終わりました。
学校も始まりましたが、娘は登校しませんでした。
というより学校が始まる日が迫るに連れてネットゲームを一日中する日が続き、約束した夜10時までの携帯使用時間を無視し深夜2時過ぎまでやるようになりました。
不安なんだと思いました。
決め事なので声かけをしますが、その度に以前携帯使用を注意しようとして怒った事を持ち出してあのときに怒鳴ったから今こんな風になっちゃったんだよ‼︎と怒り出します。
一日中携帯を握りしめる娘を見るのは辛いです。
でも娘は絶対以前のように元気になれると信じています。
携帯に頼らずに友達と楽しく外出出来るようにと。
これからもサポートお願いします。

★Aさん、娘さんが約束を破ったら、黙って携帯解約しましょう。

菜花先生
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
年始は体調崩してしまい新年の挨拶が
今になってしまいました。
今年私の目標は
わ~大変だな~と思わずに
常にいつもチャレンジ!チャレンジ!と思って
前向きに笑顔!笑顔!笑顔!で行きますよ~年始仕事始まって今日で5日目♪
娘はすやすや幸せ顔でまだ寝ていますが
今から支度して行って参りま~す

★Kさん、明けましておめでとうございます!チャレンジ!チャレンジ!!

おはようございます(^^)
何はともあれ頑張りましたね~《*≧∀≦》
えらい!!
親としてはハラハラですけどね
今日は仕事ですが、長男が昨夜から高熱でインフルエンザの検査中です
寒いし、ただでさえ動きたくないのに、あっちこっち家族に時間をとられる毎日です~
来月は娘は2泊3日でスクーリングに行かないと単位がもらえないという、つらいものがあります。。
まぁ行けなきゃその時…何やかんやある毎日ですが、体に気をつけて頑張ります~

★Oさん、家族に時間を取られる・・・その気持ち分かります!そんな時は先回りです!

菜花先生。明けましておめでとうございます。Kです。
 クリスマスプレゼントでいただいた「鏡の法則」に半信半疑ながら興味を持ったので、
野口先生の書籍「鏡の法則」「心眼力」を購入しお正月に読ませていただきました。
「物事を目で見て判断するのでなく、心の目で見ること。
月は、欠けて見える時もあるが、月はいつ何時もまん丸である。
人も同じで、目で見えている部分はほんの一部分にすぎない。
心の目で見れば無限の可能性が見えてくる。」とお書きになっていて、
なるほどなと共感しました。
 そうは思っても、どうしても目に見える日々の息子の言動に一喜一憂してしまいますが、
それは息子のほんの一部分にすぎないんですよね。
目に見えない無限の可能性が眠ってるってことですよね。
そう信じて、日々、息子と妻の光り輝く未来の笑顔のイメージを思い浮かべてから寝るよう努めています。
(うまくイメージできない日もありますが・・・)
 それから、さとうみつろうさんの「神さまとのおしゃべり」という書籍も購入し読んでみました。
「現実はあなたの思いどおりじゃ」と鏡の法則にも触れています。
面白おかしいのに、それでいてとても深い内容の書籍でしたよ。
みなさまにも、おすすめしたい1冊です。
 そんな感じで最近は、不登校の息子のことより、自分が勉強させていただいている感じです。
菜花先生、本年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

★Kさん、素敵な本のご紹介ありがとうございます!有意義なお正月でしたね!
 そうなんですよ!いつだって家族は私が今学ぶべきことを教えてくれるんです!

ありがとうございます。
メルマガの題名とはいえ、時期的にもお心遣いすごく心に響き、驚きも手伝い返信しています。
息子の中学校は7日から、始まりました。が、息子は登校できずにいます。
息子は中学二年で、一年の秋に薬が合わずに体調を崩してから、起立性障害となり登校できない日が増え、去年の夏休み中の職場体験を欠席してから、始業式も体育祭も合唱コンクールも欠席し、2学期は夕方面談に行った1日が出席にカウントされた以外登校なし。
この冬休みは多少楽に過ごせていたようでしたが、やはり登校できないでいます。
今回は三連休でもあり、年末年始の帰省から2週続けて単身赴任の大阪より帰省し、夕方戻る前に駅前で外食しようと誘うも、人に会うかもしれないから嫌だの一点張り。
逆方向のコンビニでお弁当買って来てと誘いだしても、同じように嫌だと。
そうなるとどうしても、「だったらもう少しだけ辛いの我慢して、学校へ行く一歩を踏み出してみたら」「気持ちが負けてる」とか正論をぶつけてしまい、挙げ句会話がとぎれてしまいました。
息子の口に出さない真意が掴めず、つい追い込んでしまいます。
春にはクラス替えはないようなので、早く登校再開するほうが、気持ちも楽になるよと、促していますが、「行けるなら行ってる」と。
遠く離れて暮らしているうちは、なかなか糸口が掴めないのかと、単身赴任から戻る春先以降に腰を据えて向き合うしかないのかなと考えています。
まとまりのない内容となりましたが、この中に何か気付きなどありましたら、ご指摘ください。
思わず初返信しました為とりとめなく申し訳ありませんでした。

★Sさん、お便りありがとうございます!メルマガではお母さんからのお便りが多いので勇気が要ったことと思います。親子には、1,向き合って会話したり、けんかしたり、共感する時間。2,親が先頭に立って、生き方、人生の楽しみ方の手本を見せる時間。3,子どもが先頭に立って、親は後ろから見守り応援する時間。この3つがバランス良く必要です。どれか1つに偏らないように気をつけてくださいね!Sさん、またお便りくださいね!

おはようございます。
いつもメールありがとうございます。
自分はどうなりたいか…
笑顔で暮らして行きたいです。
娘が生まれてバタバタと忙しくしていた時に子育てが一段落したら、主人と二人大好きな車でたくさんドライブする事を夢見て頑張ってきました。
でも娘が突然不登校になり、私の笑顔が全く消えました。
この本に出会いすごく心が楽になりましたが、新年早々娘の私に対する暴言にまた笑顔が消えました。
携帯の使用時間を話して会って決めたのに、一言注意したら、そんなの知るか!そんなの無理!お母さんのせいでネットの友達が離れてく!と…
4日前、ネットゲームをしながらの食事にご飯中はやめたら?と話したら、またそんなの知るか!いつもバカにしてばかりで!と言い出したので、私は涙が止まりませんでした。
また怒鳴ってしまったらと考えてそのまま外出しました。
2時間程時間を潰して帰宅し、そっとして置く事にしました。
夜単身赴任の主人が帰って来て、娘に携帯について家族で決めたルールをもう一度話してくれました。
次の朝、菜花さんのメールでハッとしました。
娘が携帯のルールを理解しているけれど守らないのは娘が分かってやってる事。
ならば、自分でこれではいけないと思えば携帯から離れる。
私たち夫婦は色々な事を自分たちで乗り越え頑張って子どもを育てています。
それには間違いは無いと夫婦で再度確認しあいました。
夫婦仲もとても良いです。
ただ私の笑顔だけなんだと気がつきました。
娘が迷って悩んでいる今だから、笑顔で見守る事なんですね。
そして娘にはお母さんのせいでだと思って自分で行動しているならそれでも良いよ。
途中であれ?もしかして親の言うことが正しいかも?と感じたら、そう行動すれば良いし、その他の人が自分が納得出来る行動をしていたらそれを見習えば良いよと話しました。
こんな携帯の使用時間で私が振り回されて家族がバラバラになるくらいなら暫くほっておいて自分が楽しく過ごす事だと思い直しました。
今朝も娘は起きてきません。
朝ごはんも用意したけど食べないかもしれません。
それでも良いですよね。私が笑顔になれる事を毎日すればですよね。
それでは今日も頑張って仕事に行ってきます。楽しく頑張ってきますね。
ではまたサポートお願いします。

★Aさん、娘さんのことはほっといて、ご主人と旅行へ行きましょう!

いつもありがとうございます。
いつしか菜花先生からのメルマガを心待ちにしている自分に気付き、感謝の気持ちで一杯です。
中1の息子は部活と週末に誘っていただいた際は朝から晩まで遊びに行きます。
登校はしなければという気持ちはあるようですが、朝になると腹痛を訴えトイレから出てきません。
仕事をしていますので、私が家を出たらすぐに2度寝をしているようで、昼夜逆転すると学校により戻りにくくなりそうとゲームをして良い事にしていたのですが…。
1日中ゲームに没頭している様で、それはそれで学校に行くより楽しくて、行く気持ちにならないだろうと学校のある日はしてはいけないと話し合いゲームを隠して出勤しています。
私は甘いので、ゲームを取り上げたものの、1日暇をもて余して時間が過ぎるのが長いんだろうなぁと思うと可哀想に思えたり…。
本人は先生に対し不信感があり、それで登校できないのですが、お友達関係は良好なので、このまま休みが長引きお友達関係に影響したらなぁとも思います。
毎朝、腹痛を訴える息子を見ていると、登校できる日が来るように思えず気が沈んだり、
“私が頑張って一生この子を養おう”とか“そのうち行くよ”と前向きになったり気持ちが不安定な毎日です。
今日も気持ちを吐き出させていただいて本当にありがとうございました。
宿題の答えは、私は人に親切にする事です。自分の出した物が自分にかえってくると思うので、親切にした分、自分もとても親切にしていただいています。
結果、自分は愛されていると自己重要感が得られているように思います。
後は子供の存在です。私が守ってあげると思える存在が自己重要感を与えてくれています。
我が子って何であんなに愛しいんでしょうね。私の所に生まれてきてくれて感謝です。

★Fさん、ほんと!子どもってかわいいですよね!上の言葉、そのまま息子さんに伝えましょう!

菜花さん、こんばんは。
心に引っかる事を今日はメールします。
今小6の子供は3年の頃からだんだん、欠席、遅刻の日が増え、4年には遅れて行く日が三倍になり、現在6年では始業式と修学旅行の3日間の出席のみになってしまいました。
本人は行こうという気持ちはあるのですが、起きられない事や頭痛や、テストや宿題を恐れて行けないでいます。
中学は行くと言っていますが、6年の始まる時も、6年からは行くと言ってこの状況なので、本当に行けるのか?
不登校暦が長いと解決の道のりは長いのでしょうか?
菜花さんは、子供の頃、どんな事をして、また、どんな事を感じたり考えたりしてたのでしょうか?
また、原因やきっかけはなんだったとお考えですか?

★Iさん、今のお子さん(本人)にとって学校は「必要」でしょうか?それがカギです。不登校歴はあまり関係ないと思います。私は子どもの頃自分をダメ人間だと思っていました。詳細は本の14ページからを読んでくださいね。

こんにちは
明日受験です。
前回のメールでは良い方向にいってる感じでしたが、そう簡単ではないですね
機嫌が良いと思ったら急に怒り出し、怖いです。ドキドキしちゃってます。
何を言ってもうるさい!あっちいけといわれてしまう。
それは本心ではないのはわかってます。が言っている時は本心で言ってますよ
自分を責めるのはやめましたが、こうなった原因は私だよなと‥
でも良い事もあり、主人とはずっとろくに話もしてませんでしたが、やっとお互い協力的になってきました。
今まで子供に楽しい事は教え、怒らずいてくれる主人がすごいと思いました。
下の子もストレスになってきてしまい、1日学校を休ませました。
次男には愛を感じてもらえているとは思います。
長男だけ一人ぼっちにならない様に。
まず怒らず、笑顔。
長男の行動も信じて待って口をださないようにしてみます。
こうして文書にするだけで意識出来ます。

★Aさん、あなたもご主人もエラい!尊敬します!原因を引き受けることはとっても勇気が要ることです。でも、原因を引き受けると言うことは、あなたがすべてを変えられると言うことです!一緒に変えていきましょう!言葉は力です!

こんばんは。いつもメルマガ有難うございます。
私のメールを載せて頂き有難うございます。恥ずかしくなりました。
今日のメールは、ドキッとしています!
私は、まさしくその通りです。同じ事をやり続けています。
もっと違う方法を試してみなけばと思っています。
冬休みが終わりました。
娘は学校に行く前の日、私が「明日学校があるから早く寝よね。」と言うと、娘は弟に「頑張ってね。」と言い「私は行けない。」と言いました。
まだまだ元気が足りないようです。
娘は、中学1年です。去年の7月から学校へ行く事を渋りました。
きっかけは、胃腸炎で体調を崩して、勉強も部活も完璧にやりたいと一杯一杯になり行けなくなりました。
福祉体験と自然体験には、参加して楽しい思い出が出来た事は、本当に良かったです。
今も学校は、まだ行けないけど、必ず元気に笑顔で行けると娘を信じて見守っていきます!
学校の担任の先生に「ゆっくりゆっくりと一歩を踏み出せたらと、祈ってます。」とあたたかい言葉を頂き励まされました。
私ごとですが、仕事の復帰が決まりました。来週の火曜日からです。
仕事内容が、肉体労働なので、最近は少しでも走りながら、疲れたら歩いてます。
体力をつける事とダイエットです!子供の頃は、短距離より長距離の方か得意でした。
DVDと冊子を読んで勉強します!
今出来る事を考えて笑顔になって自己重要感を高めます。
今の一番の楽しみは、2月の勉強会に参加する事です!
菜花先生に会って直接お礼が言いたいと思っています。
東京に行く事も新たなチャレンジです!
勉強会なので大丈夫かなと思っています。人生を楽しんでいきます☆
これからもサポートお願いします♪

★Mさん、お仕事どうですか?楽しんでますか?勉強会でお会いできるのを楽しみにしていますね!

いつもメルマガありがとうございます。
ここしばらく、メルマガ届かないのですが……
何かありましたか?

★Nさん、ご心配をおかけしてすみません。3連休のんびりしちゃってました。また今日からしっかりメルマガ送りますね!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
たくさんの素敵なお便りをありがとうございます!


今日の復習です!

親子には、

  1. 向き合って会話したり、けんかしたり、共感する時間
  2. 親が先頭に立って、生き方、人生の楽しみ方の手本を見せる時間
  3. 子どもが先頭に立って、親は後ろから見守り応援する時間

この3つがバランス良く必要です。


どれか1つか2つに偏ると、

親も子も疲れたり息苦しくなってしまいます。

バランスを大切にしてくださいね!

2月28日の「不登校解決勉強会」についてご連絡です。

お席の残りはあと2名様分になりました!

もし、迷っているならお早めに!


詳細とお申し込みはこちらです!
http://www.growthmind.co.jp/fwd3/bnkk150228

※もし、うまく申し込めない時は、このメールへの返信で、
「勉強会申込」と記入して返信してください。
折り返しお申し込み方法をメール致します。

ではまた次回。

○○さんからのお便り待ってます!

他では中々言えないこと、心に溜まった想い、愚痴でも何でも構いませんよ!

菜花 俊